同窓会
2025-05-6GWに中学の同窓会がありましたわ。田舎のボンクラ中学校で特に男は私を筆頭にほぼボンクラで50になる頃には2割ほど死んでまして、あと行方不明が1割(内死亡が推定半数)。死因は病気、アルコール、与沢翼、とその複合といった感じです。
5年ぶりでしたけど頑なに来ないやつとかけっこういるみたいで、よほど嫌な思い出があるんでしょうねー。引きこもりも数名いるようです。ぶん殴って連れ出してやろうかと思いましたけど、呼び鈴押しても出てこないそうですわ。
保育園から一緒のボンクラA男が同級生のB子に色々バカなことを聞いてたのが呆れを通り越して笑いました。
B子が「5年前に旦那が亡くなったんで5年前の同窓会は来れなかった」とみんなの前でスピーチしてて、その後2次会で私とB子が話してたところ横にA男が来て A男「お前ん旦那いつ死んだん?」B子「さっき話したやん。5年前よ」 A男[なんで死んだん?」 B子「なんでって病気よ」 A男「そーなん。死んだ時お前ショックやった?」 B子 びっくりした表情で「そりゃそうやろー...」 さらにたたみかけるように A男「死んだ時どう思った?」 B子 呆れながら「あんたよーそんな事聞くなあw」 私、爆笑www B子「そりゃ喧嘩もしたしいつも仲良かったわけじゃないけど・・・中略・・・、しかしあんた相変わらずアホやねw」
A男はその後食事に誘って「行くかボケ~!」って断られたそうですわw残念そうにしてましたw
しかし40年ぶりに会ってこの会話ですわw A男まったく悪気は無しww。
あと同じ話を2次会の間に3回も、それも一字一句変えずに話すやつもいましたw 聞かれてもないのに年収を言ったりwそいつ昔私にぶん殴られたのを覚えてて見返そうと思って言ったんじゃないかと思いますけど、私の方が多かったですがそんな事で張り合っても仕方ないんで、すごいねと言っておきました。
まあこんなボンクラばかりですわ。
結局4時会まであったそうですが、3時会がスナックと聞いて退散。唄歌えないんでスナックとか苦手なんですよねー。うるさくて話もできないし。
数年後にまたやるとか言ってましたけど、もう行かなくていいかな~とも思いましたけどA男が来るなら行きますw
記事URL
タイ
2025-05-2
眼内コンタクト手術以来種遠くは良く見えるようになりましたが老眼がすごくなり近くがぼやけてかなり見づらくなりました。
それもあって20年以上購読していた日経新聞を解約しました。サラリーマンの時の社長から半強制的に契約させられていました。当時は恨んでいましたがw会社を辞めても解約せず、結構隅々まで読んでいました。勉強、成長もあったと思いますので感謝しています。日経いいですよー。現役のビジネスマンは読んだ方が良いと思います。営業マン、 対社長とかお金持ちの顧客相手の人はもちろん投資をやってる人、考えてる人は読んだ方が良いです。
対といえばタイに再来週から2週間ほど行くことになりました。
帰りの直行ははタイを深夜に出て朝福岡着であまり眠れなくて家についてからきつくて昼間寝てしまって一日無駄になるので(無断な毎日を送ってまずが)、今回は沖縄経由で帰ることにしました。
那覇経由だとバンコクを朝出て昼3時くらいに那覇について那覇で1発して次の日昼飯食ってからゆっくり帰れます。
タイから飛行機に乗る時間も1時間ほど短くなるので体も楽です。値段は数千円しかかわりませんし沖縄も楽しめます。
旅系ユーチューバーとして旅の持ち物を紹介しておきますので参考にしてください。
1.バッグはLCCサイズのリュックにコロコロのついているタイプ。あと胸の前にかけるバッグ。飛行機用マクラ
2,現地でランドリー行くので下着、半袖シャツ4枚づつ。短パン1,海パン1,薄い長ズボン1.帽子1、バイクに乗るので手袋1、フェイスマスク1、 サングラス1、ビーチサンダル1,薄いペラペラの靴1、靴下1
3. カードはアコム(最高)、SMBC(これも良い)、WISE(作成中)。現金前回の残り数百バーツ。日本円千円、米ドル20ドル、マネークリップ
4.ロキソニン、正露丸、胃薬など。コンドーム(日数×5個)、歯ブラシ、老眼鏡、国際免許
5.スマホ、タブレット、変換プラグ2,充電器充電コード2、モバイルバッテリー1
持ち物はほぼユニクロ、ワークマン、セカスト購入で高級品はありません。
短パンはチャック付きで現金、避妊具等の貴重品はバッグには入れずチャックの中に入れて肌身離さず持ち歩きます。
南国は長くなっても基本こんな感じです。寒いところはダウンとかが増えます。
買い物はお土産も自分の物もしないので行きも帰りも荷物の重さは変わらず、だいたい5キロ以内です。ヨーロッパのLCCはコロコロつきはダメでリュックになり、しかも3kg以内というところがあって、そこは少し苦労しますがアジア系はだいたい緩いです。というわけで皆様良い旅を。
記事URL
訂正
2025-04-28
宅建協会退会~免許返納は延期しようと思います。先輩のジジイに相談したところ何だかんだで思いとどまりました。
与沢翼なみに二転三転してご心配ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。。ってどうでも良いことで心配も迷惑もかてませんがw決まり文句で一応、 しかし与沢のことはあまり知りませんでしたが最近の騒ぎでいっぺんにファンになりましたww
特に自分でハサミでw丸坊主に(かなりのギザギザ虎刈りw)して神妙な顔して出てきた時はお茶テレビ画面に吹き出しましたわww最高っすわ。
とにかく辞めるのを辞める。あと事務所は9月末で解約する。税理士は考え中。以上~!
記事URL
宅建業免許返納
2025-04-28
15年ほど前に会社創設して以来、不動産仲介した件数は10回以下です。この先やる予定もありません。買い取り再販もやる予定はありません。 この状態が数年続いていますんですが、よく考えたら宅建業の免許要らないということに気づきました、
それで協会から退会しようと思います。年間10万円以上会費だなんだと払っています。退会しますが法人で持ってる物件も2,3ありますので会社はそのまま残します。退会するということは業者じゃなくなりますので今入っている不動産業者の会も退会するということになります。二つ入っていますので年間5万円ほど支出が減ります。あと誰も来たことはありませんが一応事務所を借りていますのでその解約。家賃は3万円ですが。ほぼ釣り道具とスノボ用品置き場なのでこれを子供が出て行って空いた部屋に移動します。
あと月3万円くらいの税理士の解約。申告の時だけやってくれるところを探そうと思います。
これで年間100万円近く経費が下がります。
デメリットとしましては世間との繋がりが更に希薄になるだろうと思われます。前の会社のOB会にも誘われなくなるかもしれません。 しかし新しいコミュニティを作るきっかけになると前向きにとらえて前進あるのみ、社訓のボーイズビーシドビシャス精神で七生報国皇軍無敵馬耳東風~!
記事URL
リタイアメントビザ
2025-04-25
謹賀新年!生まれ変わりましたわ。足の骨折もだいぶ良くなりました。眼内コンタクトレンズゆーのを入れました。保険が効かないので80万円近くかかりました。しかし子供の頃からの大きな悩みだった目が良く見えるようになってひとまず安心しています。そのかわりに老眼がかなり出て近くの物がよく見えません。
骨折にて入院~療養~目の手術とかを機に残り少ない人生について毎日考えることが多くなってきました。
一番下の子供が高校三年でやっと手が離れますのでリタイアメントビザを取ってタイに半移住しますわ。もーやっとられまへん。限界ですわ。そしてユーチューブとティックトックでダンス動画を配信してそれで生計をたてていきますわ。
自分でビザ取るのは出来なくもないようですがかなり面倒なんでエージェントに頼もうと思って今やり取りしてます。
多分パタヤが中心になると思うので来タイの際はご一報いただけましたらビールでもおごりますわ。
しかしバンコクにいるという与沢ツバサの覚醒剤?びっくりですよねー。ヨレヨレというかバキバキというかw あーはなりたくないですねーw ソウウツの症状とかがあると相性が良くて抜けるの難しいみたいですねー。全裸男も最悪でした。
というわけで与沢は速くw病院に行け!
記事URL
MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :