上海
2025-06-4朱家角に行きました。前に行った時はタクシーだったと思いますが、地下鉄が出来てました。恐るべし中国のスピード。天気も良くて最高でした。

夜は重慶火鍋。初めて食べましたけどむせるほど辛いです。辛いものまあまあ大丈夫な方ですけどギブアップでした。
上海楽しいです。見所いっぱい、飯美味い、最高です。スマホ決済も簡単ですぐ慣れました。

記事URL
上海
2025-06-2
コロナ後初の上海。中国すごいです。これでも不景気なんでしょうか。ニッポン負けるな、追いつけ追いこせ、って無理でしょうね。
「孔乙己酒家」にて晩飯。孤独のグルメの撮影があったそうで、松重さんが座ったという席に案内されました。なんかうれしい。

紹興酒飲み比べセットオススメです。カニエビ。想定内の美味さ。ガッツリ食べて二人で8千円ちょっと。日本の半分くらいの値段でした。


記事URL
那覇~大の里
2025-05-30
大の里横綱おめでとうございます!!いやーうれしいですわ。
タイから那覇に寄って1発して帰ってきました。バンコク~福岡便は夜中に出て朝着くのがきついのですが那覇便はバンコクを朝出て那覇に昼着くんで楽です。那覇で飲み歩きも出きます。
「ススル」のソーキそば千円ちょっとですがソーキもスープも最高~!

記事URL
ロシアレストラン
2025-05-25
今週はロシア料理研究週間ということでロシア村に進軍。
私以外はすべて逃亡中ロシア人。
まずは毛皮のコートを着たニシン、有名なサラダ料理ですが初めて食べました。生ニシン大好きなんですけど、心配してた臭みもなく美味~!最高のサラダ。

。
ペリメニ、ロシア餃子ですがサワークリームソースがぼやっとした味で王将の餃子の方が安くて美味いですわ。

二品とジュースで1500円くらい、タイのロシアレストランでは安い方です。
毎日日本にいる時以上にダラダラ過ごしてますけどちっとも飽きませんわ。
記事URL
ジョージア料理
2025-05-23
パタヤの東側はロシア人が多くて看板は英語がなくてロシア語というのが多いです。
ロシア村近くの宿に引っ越したんでジョージア料理屋があったので初ジョージア料理に挑戦。
ハチャプリ、やけどしそうな位熱々。思ったほどでかくない。中近東とか中央アジアに似た料理があって食べた事あります。
チーズが聞いてたほど塩辛くなく、濃厚チーズじゃないのでするっと食べられます。

牛のスープ、ハルチョー。濃厚スープですがハーブが強烈でさすがの私も失敗したと思いましたけど食べ続けていくとやめられなくなって完食。

著作権という単語が無いんではと思う国ですわ。
場末のテイラーの専属モデルがメッシとクリロナ…

浅瀬に座礁船が3せき錆ついて放置されてました。
いろいろ驚きの国です。

記事URL
MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :