中国
2017-06-5中国ではグーグルもFacebookもインスタもラインも使えません。
替わりに似たのを開発というかコピーして人口に任せて世界一にするという凶悪な方法をとりますよね。利害がある訳でもないんでそれはそれでかまわないんですが、グーグルマップが使えないのは困りました。オフラインで使うやり方もあるんですが自分の位置がかなりずれて表示されて結局使えません。百度地図もグーグルマップに比べると今一つです。
この状態いつまで続くんでしょう。
杭州の家庭料理という店に行って焼き鴨。

杭州名物トンポーロー。1個200円ほど。あまり八角を使ってなかったですが美味かったです。

今回3回ほどピータン食べましたがどこも不味かったです。ねっとり感なし。
しかし有名店には一度も行きませんでしたが不味くて食えないという店は1軒もなく、どこも美味しく腹も壊しませんでした。中国の中華料理は食べれないという人いますが私は大好きです。値段も高くなったと言ってもまだ日本の半額以下程度です。
次回は来年以降でしょう。

記事URL
幸龍&いっちょいっちょ@志免
2017-06-5
志免の「幸龍」にて初めてラーメン450円。あっさり目のスープですが塩分多め。なんつーのかあまり好きではない味。ここは定食にしよう。

続いて近くの「いっちょいっちょ」にてラーメン580円。この辺りは500円が多いですが強気な値段。醤油っぽいトンコツスープ。チャーシューは柔らかく好みですがこの値段なら他に安くて美味い店が周りに何軒もあります。
マンガラーメン喫茶か?というくらいマンガが多かったです。

記事URL
0 コメント :
コメントを書く :