蔵王
2021-01-12
蔵王の横倉ゲレンデのゴンドラ乗り場横のトルコレストラン。これで600円、ゲレ食なのに激ウマです。

夜の食事場所が少ない蔵王でイチオシの「とみたや」、夕5時に開店して1時間もせずに閉店。5時半までに行かないと晩飯に困ることになります。安くてボリュームあってそこそこ美味。山形名物という肉ソバ、甘辛くて美味。
旭川旅行をキャンセルして日曜から長野白馬を予約。初白馬。

記事URL
若竹丸@春日
2020-12-21
もうすぐ年末ですねー。クリスマスプレゼントなんてずーっともらってませんが今年はネットで気になる商品があり、それが欲しいです。カリバウアー(笑)。見事なネーミングです。
という訳で友達とテニスした後に「若竹丸」にて寿司。昼に寿司食べるなんて10年ぶりくらいです。
回らない回転寿司みたいでオーダー制です。友達がオススメするんで来ましたが確かにそこらの回転寿司より美味いです。値段は1~2割高いくらいです。福岡都市圏にはここ一軒とのこと。
ここなら家族で行っても良いですがちょっと遠いのが難点です。

記事URL
沖縄
2020-11-24
先月の沖縄。港川外国人住宅に行ってみました。フラットハウスがずらーっと並ぶ小高い住宅地で、フラットハウスを改装したお洒落なカフェや店が並びます。

その中にある「バンボルーガ」にてパフェ。市販のアイスやシリアルなんかを組み合わせたなんちゃないパフェです。
占いや自己啓発の本が多くて引いてしましました。 この裏にある「イッペコッペ」のスコーンが激ウマでした。

夜は栄町市場を探索後中華の「一番餃子」にて餃子と豚肉をつまみにサンピン茶。台湾から来て30年という店主のオヤジが面白いです。味は普通に美味い。

恩納村の「シーサイドドライブイン」のスープはぼやっとした味でピンときませんでしたが、色々アレンジすると美味くなります。 GOTO期間でもう一回沖縄本島行きたいです。
記事URL
東京ハンバーガー
2020-10-31
神宮前の「THEシェイク&チップスTOKYO」にてホットドッグ。ベルリン名物のカリーブルストのような味付けです。というかほぼそのまま。とても美味しい。ハンバーガーと違って食べやすいのでホットドッグの方が良いです。

キャラメルのシェイクとチップス。このシェイク最高でした。今までで一番美味かったです。甘味とチップスの塩が交互に来て至福のひと時。

キャットストリート近くの「グレートバーガー」にてサンドイッチ。コンビーフ。これもマジ美味。ハンバーガーと違って食べやすくて良いです。
雰囲気もアメリカンで子供はビックリしていました。

記事URL
函館
2020-10-20
函館グルメで検索すると必ず出てくる「ラッキーピエロ」。朝市前の店に昼3時くらいに行きましたが数人待ち。
オーダー受けてから作るようで20分と言われましたが40分近く待って噂のチャイニーズチキンバーガー+エッグをゲット。
タマゴが固めだったのが不満ですがチキンは美味、クセになりそうな味つけ。

もう一回朝に行きましたら10分ほどでゲット。人気2番目のバーガー+オリジナルガラナジュース。見かけはまずそうなジュースですが普通に美味かったです。

北海道はソバのレベルが高いということで「久留葉」にて桜エビ天ソバ。たぶん1500円くらい。古民家リノベっぽい内装で高級感がありますが、みんな前日の「丸京」の方が美味いとの評。

GOTOのクーポン使える飲食店が少なくて困りました。今は多少増えたようですがまだまだ少ないです。
次回北海道に来るときに使おうと思ってたら旅行期間中に使わなければ紙切れになるとのこと。最終日に気づいて、いつも全く買わないお土産等に使いました。
ここも使えたので「雅屋」にて蟹丼定食。ソバもデザートもついて1400円くらい。味は普通に美味かったくらいですが、悪くなかったです。

記事URL
MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :