函館
2021-08-8今回も函館駅徒歩数分の「遊魚船」にてお疲れちゃん集会。翌日釣りのため3人ともアルコールなし。といっても一人はほぼ飲めなくてもう一人もあまり飲めません。
いつものビックリ付け出し500円×3人前。調子に乗って色々頼んでたら食べきれませんでした。豚肉串の肉が硬くなってて味も落ちてました。

「丸京」にてイカフライそば800円くらい。ここは庶民的なソバやですが最高に美味いです。

空港でソフトクリーム350円、白い恋人味ですが普通の牛乳いっぱい味の方が好きでした。

空港の「オンジキ」にて塩ラーメン800円ちょっと。空港のくせに美味いですw クリアなスープが旅の疲れを癒してくれます。
といいながら疲労困憊です。次回は来月かも~!?

記事URL
油山ゴルフ練習場
2021-06-16
週に1回くらい油山の打ちっ放しに練習に行ってます。ゴルフやればやるほど難しいです。
ここは球が古いですが見晴らし良くて気持ちいいです。平日昼間は500円で70球と安いです。そのためか平日でもほぼ満席。
7月6日デビュー戦ですが目標120切りでいこうと思います。
練習場内の食堂にて500円のランチ。家庭料理っぽい感じで味は可もなく不可もなく。500円は今どき破格です。

記事URL
ヒマラヤキッチン~ガウレ~カナカジャナ
2021-05-17
姪浜の「ヒマラヤキッチン」にてランチ500円.
店の場所が分かりにくいからか破格の値段です。
ナンも大きめ。野菜カレーでしたが充分です。

水曜は「ガウレ」の日替わりがバターチキンということで700円。コクがあり美味。バターチキンでこの価格はお得だねー。

最近好きな茶山の「カナカジャナ」にてランチ750円。ここも場所が不便なためか客が少ないです。
2種類のカレーのうちチキンカレーが最高です。インド系みたいです。
閉めないでがんばって欲しい店です。

記事URL
オーフィルドゥジュール@桜坂
2021-01-24
嫁が食べたいと言うので桜坂の「オーフィルドゥジュール」にて難しい名前のショートケーキ、600円超。
あと500円くらいのティラミス。
16区で修行と聞いた気がします。
チョコレートショップよりさらに大人の味、見かけはきめ細やかで芸術品の域です。金箔貼ってますが金箔無しで10円でも安い方がうれしいとか言っていたらモテないんでしょうね。
しかしそこらの飯屋のランチと同じくらいの値段ですわ。狙ったあの子をいてこます時くらいしか食べる事はないでしょうねー。とにかく女は甘いものが好きですねー。今度ベッドでチンコにここのチョコ塗っときますわw

記事URL
白馬飯
2021-01-23
長野はソバの本場ということで到着後「まえだそば」にて長野らしく山菜ソバ850円。山菜類たっぷりで美味いですがツユがあまり熱くない。出汁は関東風。

ホテル近くの「THE PUB」にてカナダ県民食プーティーン900円。ソースは悪くないもののポテトがしっとりしてあまり美味く感じられず。

ゲレンデ降りたところにある「万国屋」にてカオマンガイ1000円。雪国でカオマンガイとは乙なものでした。味は普通に美味。

ホテルは樅ノ木ホテルに4泊。ビュッフェスタイルの朝食と夕食。不味くはないものの全体的に塩辛い味付けでさすがに3日も食べると飽きました。 ホテルは多分半分以下の客。

近くの五竜スキー場で従妹の息子がバイトしているので八方まで来てもらって昼から「山神食堂ネオ」にて餃子と焼肉。何年か前はニセコでバイトしていましたが仕事を辞めて日本放浪中。オーストラリア人とのハーフで日本語は片言で勉強中。
シンガポールの投資会社か何かを辞めて2年ほど日本語勉強しながら旅するとの事。バカなやつと言いたいところですが、学歴と職歴が申し分ないので復帰も問題ないようで羨ましいです。 お年玉あげてお別れ。
餃子はまあまあ、塩ラーメンはイマイチ、牛サガリは美味。

記事URL
MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :