NHKの食堂、あっぱれ、あらたま
2023-11-25最近どこのランチも値上がりしてます。サラリーマンは多少給料も上がっているからいいんでしょうけど自営には関係ありません。家賃はそんなに上がってませんし、入居途中から値上げするのも至難の業です。テナントは最近ひとつ数%値上げしてもらいました。適正家賃というのも大事で、例えば立ち退きの時困ったりします。こっちは温情で値上げせずに安く貸していたとして、売るとかの事情で立ち退きしなくてはならないようになった場合に今の家賃で周辺に物件が無いということになります。 そうすると入居者は安く住ませてもらった恩などまったく感じていませんので、次の物件との家賃の差額を自分が死ぬまで補填しろとか言ってきます(怒)。保護者じゃないっちゅうの。 そういうことを防ぐためにも適正家賃というのは大事ですわ。
六本松にあるNHKの2Fの食堂でトルコライス750円。前面ガラス張りで大濠公園の緑が観えて良い感じです。誰でも入れます。
トルコライスは1分もせずに出来上がりw なのでどれもぬるくて味も今イチ。

草香江「あっぱれ」にて唐揚げランチ850円。値上がりしましたが変わらずの美味さ。特にスープが美味いです。

西新の「あらたま」にてサービスランチ860円。まあ可もなく不可もなくという感じですがどちらかというと不可w

記事URL
てんぷら楽ちゃん~長尾
2023-10-30
20年ぶりくらいに「楽ちゃん」にて天ぷら定食950円
記事URL
糸島
2023-08-20
スケボーミニランプを六本松のテナント建設予定地に建てたんですけど最近落書きされます。先週は数日連続で上書きしてました。まー構わないんですけどもう少し芸術的に書けないもんですかねー?
自分の若いころを思えば怒ることはできません。獄中30年。

スケーターと同じくらいバカ者集団のサーファーが多い糸島の「パームビーチザガーデンズ」にてスパイシーガーリックシュリンプ、セットで1600円くらいです。多少割高ですが予想より味は良かったです。

Uovoにてソフトクリーム。糸島行く度に店が増えてますね。

記事URL
うなぎ料理山道@春吉
2023-08-8
日大アメフト部の薬物事件が騒がれてますけど騒ぎ過ぎですわ。ジャニー喜多川変態性加害事務所事件に比べたらスルーしても良いくらいの事件ですわ。現実はJ変態事務所事件をスルーしてますがw
普通の学生なら大して報じられないような事件ですが所属する大学や部活によって扱いが違うのは可哀想です。
あと大学が学生の管理できませんわ。ホームルームや朝礼がある訳でもないし、あったところで無理ですわ。
ということで高校の時のボンクラ同級生が栄転で福岡に帰ってきたお祝いにそいつのおごりで「山道」へw
おごりといっても会社の金ですからそいつは一銭も払いませんわ。
薬院店が人気なので最近春吉店を出したようですが客は最初から最後まで私らのみ。
春吉店は関東風ということでしっとり焼くタイプ。薬院店は関西風でパリッと焼くそうです。
もともとは宮崎の店とのこと。ウナギは文句のつけようがないほど美味。
白焼きとか肝とか色々たのんでそこそこ飲んで一人12000円ほど。瓶ビール900円。個室料金10%。
自分の金では絶対行かない店です。

その後渡辺通りの三角市場とかで久々に5軒ほどハシゴして帰宅。店では領収書をもらうようにしてます。それを見返していった記憶がよみがえります。

記事URL
長崎
2023-07-15
最近毎日ゴルフレッスンに行って結構充実した生活を送ってます。旅から帰ると暇で旅が懐かしく感じてまた行きたくなります。 しかし旅の間って楽しい事ばかりじゃなくて寂しかったり面白くなかったりすることも多いんですが帰ってくると楽しかった事しか思い出しませんね。 まあ辛い事ばかり思い出してたら辛くなりますので、バカボンのパパじゃないですがこれでいいのだ精神でいきましょう。そのうち良い事があります。気負わずに陽気に行きましょう。
先月の長崎、大信徒が7軒ほどになってクリスマスのミサだけ年に1度しか使われなくなってしまったそうですが渋い建物です。素晴らしい。近くの出津教会も行きましたが大野教会の方が渋いです。

長崎は坂が多いので過疎化が進んでいます。日本中そんな感じですが。家の中から蔦が茂ってましたw

長崎市内の「ビストロボルドー」にて白身魚フライトルコライス1280円。トルコライス全般に言えますがコスパ良くないです。

記事URL
MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :