紫陽花寺~タロンガ食堂@久留米
2022-06-9
気持ちの良い晴天だったので紫陽花寺こと久留米の千光寺へ。入場料300円.
今日は七~八分咲きて満開は数日後という感じでした。よく手入れされています。ウグイスの鳴き声と花に癒されます。
見たことない色や種類のアジサイがたくさんありました。そもそもこんなにじっくりと紫陽花を観ることは初めてのことだと思います。ちなみに私の憧れの職業は花屋です。
平日でもそこそこ人が多かったので、今度の土日は見ごろと重なってかなり込み合うと思います。
紫陽花は雨の日も美しいだろうと思います。オススメっす!

花を堪能したあとは「タロンガ食堂」にて日替わりランチ1200円。住宅街の中にログハウス風の一軒家がポツンとあります。
茶碗蒸し、サラダ、具沢山味噌汁、麦飯、今日はカニクリームコロッケとハンバーグです。どれも
丁寧に作られていて美味いです。ほぼ満席、奥様連中でいっぱいです。
店の名前は変ですが福岡でもなかなかこのクオリティの店は少ないです。久留米最高ですね。

記事URL
富良野飯
2022-03-9
明日から沖縄。娘が帰省するので久々の親子旅行です。楽しみ~。ウクライナ情勢から嘉手納基地が騒がしくなってると思います。戦争変態!
富良野ゆーたらソフトクリームというわけで駅前の「ハウスフォンフラウクロサワ」という長い名前の店に突入。みずみずしいソフトでした。ミルクのうまみをかなり感じますがどこか水っぽく、ねっとり派の私には今一つでした。トッピングのチョコが甘×甘で味がよくわかりませんでした。

そのままフラノマルシェ内の「ばすすとっぷ」にて連食。ここの方がねっとりして好み。

ソフトクリーム腹のまま近くの「唯我独尊」にてオムカレー。富良野で一二を争うくらいの有名店らしいです。
昼は行列とのことですが夜は並びません。ちゅーか気温マイナスでよー並ばんわ(怒)!
予想外のスピード、1分ほどで出来上がって実食。オムレツはフワトロで最高。ルーは美味いは美味いですが卒倒するほどではありませんでした。

ここも有名店「シナトラ」にて志那ソバ。醬油ラーメンですね。これが魚介がよく香って濃度も絶妙で最高でした。チャーシューも美味。魚介をぎょすけと読んで中学校3年間ぎょすけというあだ名だった奴の事を思い出しました。そのくらい美味かったです。

駅前の台湾中華。回鍋肉定食1080円外税w ボリューム満点回鍋肉のタレがよくある甘ったるいのではなく美味しかったです。長期滞在の場合は重宝するような店です。

記事URL
手術~天ぷら長尾
2021-12-9
若いころモテたい一心でアホみたいに日焼け(成果なし)してたからでしょう、シミが増えてきてこれではモテ期が更に遠のくということで2,3日前に顔のシミ取り手術を受けてきました。
先生から何ちゃない10分くらいの説明がありその後手術。麻酔シールみたいなのを貼りますか?と聞かれましたが大して痛くない感じの言い方だったので張らずにGO。
手術自体は10分程度でしたがかなり痛いです。泣き叫ぶほどではありませんでしたがあれは貼った方が良いですねー。
最後に顔をヒエピタみたいなので5分ほど冷やして終了。病院に入ってから出るまで全部で30分ちょっとでした。
料金5万円でしたが、モテ期のためには惜しくない出費です。あとはチンコ増強手術とカツラで完璧ですわ。
術後は天ぷらに限るということで「長尾」にて天ぷら定食。カウンターは隣の客と左右1席ずつ空けてコロナ対策厳しい店ですが店のオヤジがノーマスクww
ここは高菜が無料。ちょいオイリーで美味。
天ぷらどれも美味いですが提供が早く2分くらいで全品出てきます。もう少しゆっくりだと良いですねー。キス天が特に美味。

記事URL
石垣島ラスト
2021-11-25
石垣島また行きたいですねー。ピーチで片道6千円くらいです、1月に行こうかなー。
やはり「A&W」は外せないということでホットドッグ。

竹富島の「やまもり食堂」にて焼きそば650円? おじいとおばあの作る小さな店です。普通ちゃ普通なんですが竹富島、それも外のテーブルで食べるとえらい美味く感じます。 隣に牛車を引くおっちゃんがいて少し話をしましたが、最近ちょっと観光客が増えてきたけどまだコロナ前の4割くらいだと言ってました。 多い時は通りがぎゅぎゅう詰めになってたとの事、それはそれでいやですが。

ミルミル本舗は本店が最高です。という訳でこの冬もう一度石垣再訪しましょう。


記事URL
くるめ~鳥栖
2021-09-25
スクーターで久留米の「にしむら洋食屋」にてハンバーグと白身フライセット1200円。BGMはカーペンターズ。
味も美味しくコスパもまずまず。

その後小郡の「とん亭」にて特上ロース定食1190円。店内は昭和の風景。
肉は値段の割にはまあまあです。若干揚げすぎでしょうか。ソースが甘くて好き嫌い分かれると思います。私はあまり好みではありませんでした。ソースの量も少なく最後までもちませんでした。 味噌汁は特に美味。

その後鳥栖アウトレットに行くも何も欲しいもの無し。
その後小郡の「ヒカリノサキ」にて豚骨ラーメン620円。
トンカツ食べた後だったからでしょうか美味く感じませんでした。豚骨ラーメンの臭みは好きなんですがここのは苦手でした。接客はすごく良かったです。

記事URL
MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :