スノボシーズン間近、串カツ田中
2021-09-8旅行会社のスノボツアーが発売されてきましたので早速年末の家族でルスツを予約しました。
それとは別に1月、2月に行こうと思います。今年もコロナで予約が低調ですが、ルスツはけっこう埋まってきました。
旭川は穴場で余裕がありそうです。宿はガラガラですが飛行機は他のスキー場と共通ですのでそこそこ埋まると思いますが平日なら何とかなるでしょう。
コロナの収束すると一気に予約が増えると思います。GOTOキャンペーンも始まるととても取れないと思いますのでその辺を見極めてなるべく遅く予約したいと思います。
最近よく行きますマークイズ、串カツ「田中」のランチで肉吸い。豆腐が多くてヘルシーです。味はなんちゃないです。デパートは客が少ないようですがマークイズは最近多いです。

記事URL
新車購入~ひびか食堂@西新
2021-08-26
毎日雨が降ったり止んだりして蒸し暑いです。プールにも行けずストレスがたまります。ストレス解消も兼ねてバイクを10年ぶりに買い替えました。調子が悪いというわけでもないんですが45000キロほど走ったんでそろそろかなという感じです。
本田のリード125cc、込々で32万円弱でした。スマホが充電できたりアイドリングストップ機能がついてたりとかあまり使わないと思いますがまあいいでしょう。
前のバイクをヤフオクで売り出す予定です。
6年前に2万円くらいで買ったマグロロッドをオークションに出したところ15000円で売れました。送料5000円ですんでほぼ同じ値段。マグロブームでリールもルアーも品切れ続出みたいです。ビジネスチャンスありそうです。
オレンジ通り近く「ひびか食堂」にてアジフライ定食。アジも美味、副菜も豊富でお得感あります。

記事URL
室蘭
2021-08-9
初の室蘭訪問&宿泊。
寂れたシャッター街です。
何でもカレーラーメンが名物ということで「味の大王」本店にてカレーラーメン800円ちょっと。
そー言えばカレーラーメンは初めて食べるかも。まずはスープから~、美味、ちぢれ麺によく絡みます。カレーうどんのスープとは微妙に違いますが出汁を感じてあんな感じです。ワカメも良いアクセント。ボリュームもあり。
老舗のチャーシューって不味いとこが多いですがここはしっかり味があり美味。
今にも潰れそうな街ですが頑張って欲しいです。


室蘭は焼き鳥も名物との事で「鳥辰」本店にて半身揚げ1300円くらいと豚精肉タレ180円?と日本酒。
鳥と言いながら福岡と同じく豚が名物です。少し甘いタレが名物という事でいつもは塩派ですがここはタレで。美味いっす。
半身はカリカリっとして美味です。しかしどうしても3割くらいはパサパサの部分が出てきますねー。しょうがないですが。

この日は室蘭では珍しく30度超。店の人も慣れない暑さに悶絶してました。
ついでに苫小牧の漁港にある「マルトマ食堂」へ。朝5時から14時までなので漁師さん向けみたいです。もともとは。
13時半に着いたところ行列、40分ほど待って入店。北寄貝がゴロゴロ入ったカレーが名物のようですが海鮮丼1500円。マグロ、ホッキ貝、ウニ、エビ等てんこ盛りです。エビはかなりのボリュームで美味でしたが他は普通に美味いという感じでした。多少お得感ありという感じですか。

長万部名物というカニ飯を「かなや」にて1200円。カニのそぼろ丼という感じで蟹の味は強烈ではありません。後半飽きます。ワカメの佃煮を初めて食べましたが佃煮丼でもいいくらい美味。
カニチャーハンが美味そうでした。次回はチャーハンです。あんかけ焼きそばを北海道ではよく見かけます。次回はあんかけにもチャレンジ。

記事URL
ハロー@香椎
2021-07-28
福岡もやはりコロナが増えて8/1からまた飲食店の時短要請になるようですね。
コロナや蜂に刺されたりで最近バーは開けていませんが、このまま8月いっぱいまでクローズします。
命あっての物種ですわ。
というわけで香椎の「ハロー」にてチキンの定食、たぶん900円弱。
飯スープお替り無料です。安いメニューは少なく学生向けっぽい雰囲気の割には社会人向けの店です。あまりコスパ高いとは思えない店です。味は普通。

記事URL
今泉金鯖~グランミラージュ
2021-07-22
昨夜は数ヶ月ぶりの飲み会、少々飲みすぎて夕方まで寝たり起きたりを繰り返していました。飲みすぎ良くないです。
個室が良いということで「金鯖」にてスタート。鯖の美味い時期ではないですが思ったより悪くない鯖でした。
接客もコスパも良い店です。

マンボウ明けて連休前の夜ということで満席が多く2軒目は「グランミラージュ」に移動。ゴルフ話などしながらナダVS日本の女子サッカーを観ながら4人でワイン2本。オリンピック始まりました。
またコロナ増えてきて福岡もまたマンボウ逆戻りになりそうです。年内には収まって欲しいですが。

記事URL
MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :