牡蠣小屋@岐志
2019-01-23
今日は牡蠣を食べに糸島の牡蠣小屋へ。数年ぶりです。特別好物というわけでもないのでめったに行きません。
ガソリン代とかを冷静に考えるとお得とも思えませんが、まあ冬の風物詩ということで。
1K1000円。ポン酢も何もつけない方が好きでした。

昨日は博多金塊強盗事件の判決ということで傍聴券求めて並びましたがクジでハズレ。33枚に対して50人くらいだったんですがくじ運悪いです。被告の知人らしきガラの悪そうな人たちが団体で来てました。
明日は岐志から寒ブリ求めて出航です。明鏡止水。
記事URL
赤もんたん@大名
2019-01-11
タンを食べたいので飲み会を「赤もんたん」で予約。
タン刺しは今一つ。センマイ刺しはどこで食べてもタレ以外の味がしません。
タン焼きもたっぷり食べましたが、テールの塩焼きが特に美味。ひとり5000円ほどでしたが友達がおごってくれました。

店が寒くて震えました。みんな寒いのは自分だけかと思って我慢してたそうですw
その後近くの「ばるとーく」へ。飲み物がだいたい400円くらいで量は少し少ないですが悪くないです。陽気なラテン音楽がかかって店内が温くて生き返りました。
記事URL
焼き鳥のえーす春吉店
2018-12-14
春吉「えーす」にて忘年会。この系列は間違いないですね。コスパ高いです。


その後西中洲のバーに行ったんですが、そこがあと1月くらいで閉店するらしいので家賃とか売上とか色々と教えてもらいました。
独身のあんちゃんが一人でやってる店ですが、売上が年1000万円弱。利益ちゃいます、売上ですわ。
家賃が年150万円ほどで、原価とか何とか引いて税引き前で300とか400万の手残りだそうです。3~400なら安定したサラリーマンやってた方が良いということで辞めるそうです。自営なら年1000万くらいないとサラリーマンの方が良いと思いますが。そういう私は年120万です。来年は倍増して240万の予定です。まあほとんど仕事してないんでいいんですけど。
記事URL
海進丸@西新
2018-12-12
西新の「海進丸」にてメキシコ旅行の打ち上げと膀胱炎、いや忘年会。
海の幸が豊富です。
牡蠣。うま~。今年はあまり食べてません。

五島の鯖は味が薄く今一つ。私は鯖県鯖村大字サバ出身ですので鯖には厳しい。

記事URL
スタンドバイミー@大手門
2018-11-27
何軒目かに訪問。牛スジが美味。ドリンク250円が多いのでつい飲みすぎ。
この後の記憶があまり無いので酒量を減らそうと思います。もともとそんなに飲む方ではありませんが。
記事URL
MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :