モダンタイムス@今泉
2020-01-19学生時代の友達と飲み会の後、友達が昔よく行ってたモダンに行こうというので移転してだいぶなりますが「モダンタイムス」にて2次会。
友達が昔食べてたナポリタンとかピザを食べたいというので食べました。そいつは懐かし~と感激しながら食べてましたが、私は特に美味いとは思いませんでした。

他の店のレベルが上がっているからでしょう。
しかしバーってジントニックと手の込んだ料理の値段が一緒だったりしてよく考えると変ですね。ドリンク価格が高過ぎると思います。
音も選曲もなかなかよく、雰囲気も好きな店ですが。

記事URL
とりビアー今泉店
2020-01-17
今泉に最近出来たという「とりビアー」にて新年会。
東京に数店ある店らしいです。
メニューはほぼ鶏でなので、1ヶ月分くらいの鶏肉を食べました。
オススメのタレ焼き。なかなかの美味。

7時から9時まで3人で貸し切り状態。大丈夫でしょうか。コスパは良い方だと思います。
記事URL
今泉 油屋
2020-01-13
不動産業者仲間と新年会。バリバリやってる先輩社長たちの予測では今年も収益物件は高止まり。融資が厳しくなって値段が落ちるかと思いきや現金客が待ち構えているので収益物件に関しては暴落は考えられないだろうとのこと。
私の予想もそんな感じです。
飲み会はだいたい私が企画なので店も好みの店をチョイス。
鯖好きなので「油屋」で鯖刺し。炙りと刺し身ですがやはり炙りの方が断然美味いです。美味いですが想定内でした。

おでんが名物とのことで何品か食べました。おでんでは珍しい牡蠣が一番美味。おでんはタマゴもダイコンも300円と高値。確かに出汁は上品で美味いですがちょっとコスパ低いです。
飲んで食って6000円ほどでした。悪くはないですがお得感もあまり感じられず。

記事URL
ツクネスタンダード@大名
2019-12-21
先輩と「ツクネスタンダード」にて二人忘年会。予約必須のようです。
私ら以外の客は9割20代の女子。残り20代のカップル。中年どころか30代も居ませんでした。そんな店の真ん中に私たち白髪、禿頭、ゲスな話題のジジイ二人がポツンと一軒家みたいでかなり浮きまくりました。
若者ばかりの原因はポテサラが来て分かりました。インスタ映えですね。

特にツクネ。写真の写し方が下手ですがかなりビジュアルの良いツクネでした。味はフワッとした食感で旨味濃縮系ではなく普通に美味いくらいでしたが、タルタルとかパクチーとのトッピングが若者受けするんでしょう。ツクネが来るたびに女子がカワイ~とか騒いで写真を撮りまくっていましたので。
接客も良く値段も高くなくオススメしたいところですが、年寄は覚悟して行くべしですね。

記事URL
税金納付&てんてん亭
2019-12-15
税金納めてきました。前期は2期か3期ぶりの赤字です。立ち退き料とかで出費がかさみました。
それでも消費税は40万ほど納めました。あまり儲かってない民泊の売り上げにまるまる消費税が掛かるのがキツイですね。
今期は物件を売る予定ですので黒字になって私の給料も月10万円から倍増の予定です。
という訳で税務署近くの「てんてん亭」にてハンバーグ定食700円。相変わらずのボリューム。ハンバーグは他の店の1.5倍ほどあり味的にも美味しく満足の店です。
来年は仕事をボチボチして遊びは全力でと思います。

記事URL
MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :