知味観@藤崎
2020-03-31中国のコロナは峠を越したようですが日本は今からのようです。欧米みたいになったらどうしたらいいんでしょうか。
まあなるようになります。
藤崎の「知味観」にて中華丼。杭州に同じ名前の店がありましたが、杭州の方が当然古いんでしょう。
昔から西新の学生の胃袋を満たしてきた伝説の店です。味は普通ですがファンは多いです。ボリューム満点。

記事URL
麺や菜@渡辺通り
2020-03-17
今日不動産業者飲み会なんですが、メンバーの一人が会社が会合等を禁止してるから欠席しますとの書き込みをしてました。 アナルが小さいというか情けない会社ですわ。またわざわざ書き込まなくてもいいし「私用で欠席」でもいいのに何なんでしょう。 福岡県内で3人ほどしかコロナ出てない状況(実際もっといるのはわかりますが)で自粛する必要ありますかねー。 経済冷え込ませるだけですわ。
そんな自粛嵐の中、渡辺通りで民泊を準備中です。
というわけですぐ近くの「菜」にてランチ1000円。3品が千円で2品が800円ですが、酢豚ランチは3品ランチのため泣く泣くチョイス。
ここはカボチャがたっぷり。肉もボリューム満点で満足のいく1品。

副菜、麻婆豆腐なども味・ボリュームともに最高。リピ確定。

記事URL
たかさん食堂@の方
2020-02-28
不燃ごみを捨てた帰りに「たかさん食堂」にて皿うどん700円。経営者は日本人だと思います。
特に特徴のない一品。普通。

酢豚は肉が今一つ。リピ無し。

記事URL
三鼎@天神
2020-02-22
武漢ウイルスをぶっ飛ばせということで中華応援週間。
福岡で発生するのも時間の問題と思ってましたが案の定ですねー。香港行くの止めようと思いますが飛行機が停止にならないとほぼ金が戻ってきません。どうせ戻らないのでギリギリまでキャンセルせずに停止待ちします。
四川の有名店「三鼎」にてランチ。800円くらい。満席。
回鍋肉定食。そこそこ良い肉なんですがパサパサのが半分くらいあり今一つ。味付けは好きですが。

高菜と何かの麺。辛さより酸っぱさが上回り苦手な味。本場の味付けと言えばそうなんでしょうけど。

記事URL
星期菜@須崎
2020-02-22
須崎の目立たない通りにある「星期菜」にてランチ680円.
1組待ち。その後3組ほどの行列。
ワンコそぼろご飯がつきます。あえてでしょうけどもう少しタレが多い方が好きですが、上品な味。

これも染みる味。美味いです。内装も清潔感あって女子受けしそう。

記事URL
MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :