キコ亭、舞鶴麺飯店、リンタン
2021-06-14福大近くでアパートを紹介されて見てきました。築20年近くですが昭和しか持ってない小生からすると立派なものです。
利回り10%、道路が2mがネックです。まあ何かネックがないと弱小企業は買い物ができません。ということで買おうと思います。まだコロナ無金利融資を使ってなかったので借りようと思います。 売りとまだ話がついていないのでどうなるか分かりませんが。
ということで大楠の「木子亭」にて酢豚ランチ650円。う~ん、肉も味付けもイマイチ。前回良い印象だったんですが。

その後「舞鶴麺飯店」にて青椒肉絲定食。相変わらず安定の美味さ。コスパ最高です。並ぶのが唯一の欠点。

その後「リンタン」大名にて黒酢豚ランチ1100円。滅多に昼飯に1000円出さない小生ですがここは何度来ても最高です。ここも予約必至です。
明日は夜イカ釣り!小雨予報!

記事URL
良友酒家@神戸
2021-06-3
世間はオリンピックするなとか喧々諤々ですが、どーでもいいですね。結果的に経済が良くなる方に1票です。
止めた方が回り回って自分の懐が潤うのなら止めて欲しいですし、逆ならやって欲しいです。変わらないのならどっちでもいいですけど、そろそろTVも他の話題やって欲しいですわ。
というわけで中華街を外して山手通りの「良友酒家」にて五目焼きそば950円。麺の上の目玉焼きが大好きです。
チャーシューは期待を裏切りましたが他は期待以上の美味さ。

エビマヨ1600円、これはあまりインパクト無し。

記事URL
ひょうたん@神戸
2021-06-2
老舗の餃子屋「ひょうたん」にて餃子2人前。ここは食べ物は餃子のみでライスもありません。
2人前からのオーダーです。
神戸は味噌だれで食べるとのこと。どれどれと実食開始。餃子の味が味噌だれに負けてるというか味噌だれが美味くて餃子の味を弱めています。醤油でも食べましたが期待したほどのインパクトは得られず。
次回別の店に行ってみましょう。

記事URL
ニイハオ@友丘
2021-05-17
5月なかばというのにもう梅雨です(怒)。早く始まって早く終わるなら悪くないですがそうとも限らないでしょう…
旅の計画でも練らないと暇でしょうがないということで来週は姫路と神戸に行くことにしました。娘を訪ねて3泊ほどします。
友丘の「ニイハオ」、建て替えてから初めて行きました。ここは30年以上前に先輩がバイトしてましてたまに行ってました。
皿うどん720円。街中華っぽい味付け、ボリュームもあります。大将はたしか王将出身だったと思います。

酢豚ランチ850円。これも王道街中華の味。豚肉も美味しく、どれも王将より美味いです。

記事URL
薬院・劉、呉服町・好運来、渡辺通り・山庄
2021-04-24
薬院の「チャイナダイニング劉」にてランチ750円.豚とザーサイの炒め物。ザーサイ好きですが料理で食べるのは初めての気がします。食感がヌルっとしてあまり好みではなかったです。味付けは濃厚で好み、豚も美味くボリュームもあります。
ここはコスパ高いです。

下呉服のアパートを解体した業者が左の家と右の家に10か所以上重機で穴開けたり傷つけたりしてえらい目に合いました(怒)。1、2箇所ならまだしも10箇所以上ってわざとか?って感じです。
近場の「好運来」にて酢豚ランチ780円。他は美味いんですがこれは今一つ。

春吉のアパートの壁が剥げかけているということで渡辺通りの「山庄」にて皿うどん700円。ボロイ物件しか持ってないので色々と往生します。
スープはセルフでお替り無料です。
まあまあ濃厚で好みの皿うどんですが若干ボリューム不足。

記事URL
MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :