餃子李@薬院
2021-09-4今日は朝からアパートの樹木撤去。7月にクマバチに2箇所、スズメバチに1箇所刺されたんで今度刺されたら最悪死ぬかもしれないのでレインコートを着用。作業しているとブ~ンという音が背後から聞こえて振り返るとスズメバチでした。慌てて逃げて作業終了。半分くらいしかできませんでしたがまあまあ綺麗になりました。
蜂は冬には行動が出来なくなるというので後は冬にやります。 購入時に条件に入れとけばよかったです。反省。次回からはこの手の越境とかは条件に入れたいと思います。しかし細かい事を言ってたら買えなくなるし、難しいところです。
ここは年内に売りに出す予定です。蜂を抹殺してから。

その後「李」にて焼きそば定食720円。これに副菜とスープと白飯がついて完食無理でした。
麺は乾麺でしょうか?ボリュームあり、なかなかコテコテの油光り、ニンニク多め、好みの味です。豚肉は少なめでした。

水餃子定食720円。悪くないですが、ここは焼きの方が好きです。

記事URL
つくし@荒江
2021-09-2
10年間乗ってたスクーターをバイク屋で買い取り価格を聞いたところ2万円とこと。買い取りで2万円ならヤフオクで売ったらもっと高いだろうと思い出してみました。すると7万円で落札あり。たしか8.8%ほどヤフオクに取られるので手取り6万円ちょっとです。 ここまで高くなるとは思っていませんでした。
中古品全般値段が上がってるようです。
その後「つくし」にて中華丼650円。昔ながらの日本人経営の街中華。ボリュームもあり味も期待以上。再訪決定。
オヤジが奥さんにブツブツ文句を言うのが隠し味w 夫婦間だとあまり嫌な感じしませんが店主がバイトとか従業員にとかは聞きたくないですねー。たまにありますが。

記事URL
高校野球~福楽園~餃子李~火鍋城
2021-08-20
甲子園の高校野球が雨で試合途中で終了になったりノーゲームになったりで泣いたり怒ったりと騒がしいです。
社会に出ればそんな運の悪い事や不条理不合理な事は山ほどあります。だからせめて学生の時はという意見もありますがそんな甘やかしたもんは袈裟懸けにして爆破ですわ。
過ぎればすべて笑い話。はい次!ですわ、性春真っ盛り、陽気にいこーぜ!
その後大宮の「福楽園」に初訪してカツ丼620円。昔からの街中華、定食屋っぽいです。カツも揚げたてでコスパ高し。

その後薬院の「李」にて麻婆豆腐定食。全然辛くないのでちょっと物足りなさを感じますが不味い訳ではありません。

その後藤崎の「火鍋城」にてワンタン担々麺。ちょっと塩辛いえすがプリプリのワンタンが美味。

記事URL
長喜園、劉
2021-08-19
南庄の「長喜園」にて皿うどん650円。室見団地近くのザ街中華。普通の普通です。

薬院の「劉」、ここの黒酢酢豚、肉のボリュームも味付けも全てドストライクです。

記事URL
楽香園~台湾飯店
2021-07-22
室見の「楽香園」にて酢豚ランチ600円。安いですねー。ザ・大衆中華といった雰囲気。味はなんちゃないですが600円なら許せます。

野間の「台湾飯店」にて排骨麺800円。小ライスサービスですがたのまず。
この排骨が最高に美味。ちょっと焦げたところがまた美味い。ババアは態度悪いですがそれを打ち消す以上に美味いです。八角も良い感じで台湾の味です。
酢豚ランチ950円はコスパ悪し。酢豚は平凡、イワシの煮物とか付きますが・・・

記事URL
MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :