同福居
2025-04-10東光寺にある四川料理の「同福居」にて晩飯。
昔から物は器でくわせるって言いますけど良い器だね~!ってほどでもありませんけど牛筋肉、見かけほど辛くないのは良いんですけど肉が少しパサついて今一つ。

青椒肉絲は美味。
刀削麺も程よい辛さと酸味で美味。
中国人の客も多く本格的な味。

大連市まで直行便が2万円くらいであるようで足が治ったら行って見ようと思いますがYouTubeとかを探しても人気ないようであまり動画、情報がありません。中国人気ないですよねー、大連も上海も飛行機は台湾の半額以下、韓国と同じくらい。上海はもはや世界一、世界の首都。2時間で世界の首都が見れるのに行かないのはもったいない~ということでこれも足が治り次第訪問予定~!
記事URL
台湾、中華
2024-12-7
こー寒うてはやっとられまへん、ということで月曜から5発6日で台湾に行くことになりました。台北より高雄や台南の方が暖かいので台北はついた日の1泊のみ。都会より地方の方が落ち着いて好きです。
行く前に神戸の三ノ宮駅前「鴻錦楼」にて遅い朝飯。ここは珍しく24時間営業の中華料理店です。喫煙可なのでタバコの臭いがたまにきます。海鮮がゆ1000円くらい。ボリュームあり。塩分少なめ、ヘルシーですが、海鮮出汁の旨味が具の割には感じられないおかゆ。

その後「舞鶴麵飯店」にて塩ソバ780円くらい。味、量、値段トータルで最高の店。

記事URL
バー営業終了~皿うどん
2024-11-15
1Fのテナントが決まったので先日闇営業バーの営業を終了しました。テナントはアラブの人が借りて、カフェをやるということです。
バーですがまあ楽しかったです。夏からでしたが10日くらい明けたでしょうか。夜の仕事はたまには良いですが毎日はキツイです。当ブログ愛読者の方で来ていただいた方、都合が合わず来れなかった方等々いますが次回はちゃんと保健所の許可を取って告知をしますのでよろしくお願いします。
というわけで鳥栖アウトレット帰りに「白龍」にて皿うどん850円。ドストライクの皿うどんでした。プリプリの大ぶりの牡蠣がひとつ入って海鮮の味が野菜と肉とに複雑に混ざって最高でした。

住吉の「シャン」にて皿うどん850円くらい。ここはホタテ、美味。ボリュームもあります。

姪浜の「キッチン麻婆」にてあんかけ焼きそば900円くらい。若干上品な味。

東光寺の「同福居」にて皿うどん。経営者変わったんでしょうか?前よりすごく美味しかったです。

記事URL
鉄人、劉、舞鶴麺飯店、金福@若松
2024-09-27
中華料理好きですねー。八角も好きです。うちの子は八角苦手ですが、好き嫌いなくなっとかないと今後世界で生きていけませんわ。
12月に嫁はんと台湾南部に行こうかと思ってます。 その後一人で行ってバイクで台湾1周しようと思います。出来れば全裸にヘルメット着用で。台湾暑いですもんねー。
須崎の「鉄人」にてやきめし790円。中国人のシェフですが日本人の街中華みたいな味で美味ですが若干高いかなー。

薬院「劉」にてエビマヨ。エビフライマヨはあまり合わないと思いました。

「舞鶴麵飯店」にて五目麵。結局ここが一番です。あと少し高くなるけどリンタン。
味は上品、なのにボリュームあり値段も少し安い。行列がなければ週に2度行きたい。

若松の「金福」にてランチ1680円。 まあ普通に美味いデスがちょっとコスパ悪い。

記事URL
ゆうぎ商店@清川、劉@下山門
2024-02-16
テナント2階建ての建築請負い契約を交わしました。1年以上何もしてなくてもったいなかったです。3月5日か6日に杭打ち工事開始です。地盤が弱いので80万円ほど余分に費用がかかりました。
地鎮祭はしません。塩と酒を撒いて終わり。最近はしない人が増えているそうです。
清川の「友誼商店」にて鶏肉ぶっかけ飯みたいなやつ。味付けもおばちゃんも本場まんまです。いや~、良いですね~。目をつぶれば台南の安食堂^^最高。

下山門の「劉」にて中華丼とラーメンのセットたぶん750円。ボリューム満点だけどラーメン美味くない。

記事URL
MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :