マヤ@長浜
2021-09-9
クロマグロが日本全国で禁漁になってしまいました。今年は今月と来月くらいに行こうかと思っていたのに残念です。道具の用意とかも時間がかかってそれも楽しみのひとつなんですが、暇になりました。何か趣味でもみつけないと暇でたまりません。
法務局に行ったついでに長浜の「マヤ」にてランチ多分780円。知り合いに法務局でバッタリ会いましたがコロナ太りで腹がパンパンに膨れてました。
カレーが10種類以上の中から選べます。3種類くらいからの店が多いですが。
バターシュリンプで辛口。サラダドレッシングはかなりの塩辛さですが不味い訳ではありません。
カレーは辛さも甘さもコクも充分あり満足。ナンは気持ち小さめですがお替り無料ですがぐっと我慢。

記事URL
チャウタリレストラン@清川、ミラン@六本松
2021-08-31
ちょっと前にできた清川リバーキャッスルの「チャウタリレストラン」にて日替わりランチ550円。
このビルの区分何年か前に買った事がありました。もう組事務所無いと思います。
辛口はまったく辛くありませんでしたが、ナンはそこそこデカくてこの値段にしては上出来です。
税抜き500円で儲かるんでしょうか?

サプラが値上げしてから「ミラン」によく行きます。日曜のランチ800円ちょっと。いつも普通に美味いです。

記事URL
ナマステダイニング長尾、ミラン六本松
2021-07-20
コーネリアス小山田問題大変なことになってますねー。誰しもいじめたりいじめられたりって事はあると思いますが内容がスカトロですんでちょっとまずいですねー。どこぞの社長や政治家も社会の辞任圧力に対して最初は謝って留任を発表しますが結局ネットや社会の圧力には耐えられず辞任というパターンが多いです。
問題がさらに大きくなった上に辞めなくてはならなくなるって最悪ですわ。人生判断力が大事です。
というわけで油山観光通り沿いに出来たばかりの「ナマステダイニング」にてランチ。宮崎の店らしいです。
バターチキン900円ですが開店祝いで50円引きの850円。辛口で頼みましたが辛さはあまりありません。なんか特徴なくインパクトに欠けます。サラダは量も多くインドドレッシングも美味。スープ飲み放題、ナンお替り無料、ウーロン茶がつきます。
しかしこの場所で900円は厳しいのではと思います。

タイカレーもあるとのことでグリーンカレー900円→850円。これは辛さは指定できないようでしたがバターチキンよりだいぶ辛かったです。しかし塩分も多めで塩辛さもあり。味は美味しかったです。チキンもゴロゴロ。サフランライスのボリュームもありますがこれも900円は高い。

サプラがメニューを変更してかなり値上げしたので六本松では「ミラン」によく行くようになりました。690円でスープ飲み放題ナンお替り可、飲み物は付きませんが690円。コスパ高し。

記事URL
アマズキッチン、エベレストアジアンカレーハウス
2021-06-30
明日は太刀魚リベンジ。
荒江四つ角に出来てた「アマズキッチン」にて750円ランチ。ほうれん草をチョイス。全体的に美味。ナンもボリューミー。
再訪予定。

その後舞鶴の「エベレスト」にて790円ランチ。オクラのカレー。オクラはカレーによく合います。タイカレーも出すので本格的ではないかと思っていましたが本格的なインネパカレー屋。
ナンお替り無料。ハーフナンを追加。ネパール人らしきおねえちゃんが好みでしたが話しかけきらず。

記事URL
ヤミーメコン@春日
2021-06-7
春日に物件を見に行ったついでにタイ料理「ヤミーメコン」にてグリーンカレーセット1150円。ドリンクなしでこの価格はなかなか強気の設定。近隣にライバルが少ないのと日本人経営だからでしょう。
店は車じゃないと行きにくい場所。古い平屋をリノベしてますが、席数も少なく採算合うんでしょうか?
料理は日本人らしくきめ細かな味。季節の野菜たっぷり入り、後から来る爽やかな辛さ。日本人のツボを押さえたグリーンカレーです。雰囲気も良くデート向けです。
物件は...ダメでした。近頃よか物件はなかです。売り時は買い時ではなかです。

記事URL
MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :