いとモモカレーハウス~シブシャンカル~アマズキッチン
2021-12-10
ポイントに行ったついでに福重の「いとモモカレーハウス姪浜店」にてランチ。電動リール2台修理、よく壊れます。
姪浜店って本店どこなんでしょうか?まあ普通に美味なカレーでした。

その後七隈「シブシャンカル」にて680円ランチ。ここはほぼ満席、いつも多いです。ここも普通に美味。

その後荒江の「アマズキッチン」にてランチ750円。サグカレー美味。ルーの量も多く満足。ここはサラダがインド風のなんとかいう漬物です。
しかしカレーはどこで食べても美味いです。
記事URL
ケララインディアンレストラン@多々良~カナカジャナ~ゴクル
2021-11-9
東区まで遠征して多々良の「ケララインディアンレストラン」にてチキンカレー400円+ポルッタ200円。
最近流行りつつある南インド料理です。ケララは行きたかったですがゴアで足止めをくらいってケララまで辿り着けませんでした。ゴアが楽しかったんで行く気にならなかっただけですが。しかしケララと多々良って似てますね。
ポルッタの小ささに驚きました。普通の店のナンの3分の1程度です。カレーはかなり好みの味。カレーは普通の店の1.5倍と変なバランスです。ドレッシングはサウザンアイランドの市販?だと思います。ビリヤニが美味そうだったんで次回はビリヤニ。
しかしミールスってなんでどこも高いんでしょう?

ポルッタの小ささに満足できず茶山の「カナカジャナ」にてランチ750円?ここは2種類でどっちか当たりがあります。好きです。

そのまま次郎丸の「ゴクル」でランチ750円?普通に美味しい店です。食い過ぎで嘔吐・失禁・脱糞を繰り返しながら帰宅して晩飯にカレーライス。

記事URL
カグベニ@対馬小路
2021-10-3
今年?出来た「カグベニ」にて日替わりランチ500円!
カグベニってネパールのトレッキングルートで私たちが行ったはるか奥地にある村の名前です。
コロナ落ち着いたらネパールも行きたいしタイはもちろんラオス、ベトナム、スリランカ、インド、インドネシアに行こうと思います。来年はまだ無理な気がします。
しかし福岡最大級のナンです。ルーもボリュームあります。味もしっかりしてます。
この内容でやっていけるんでしょうか?客がもう付いてきたと思いますんで早く値上げした方がよかです。
500円の上が850円ですので700円とか中間があればと思います。

記事URL
ミラン小戸店
2021-09-22
今期のスノボを買おうかとマリノアのムラサキスポーツに行くもまだ少ししか置いてなく断念。10月か11月からでしょうねー。今年はステップインかオンを買おうと思います。
近くの小戸の「ミラン」にて日替わりランチ690円. 六本松のミランはよく行きますが小戸は初めて。日替わりランチの曜日も内容も味も値段もまったく一緒でした。
全部普通に美味く、最近は800円前後が多い中で値段は安い方です。

記事URL
ママカレーインディアン&ネパールレストラン@伊崎
2021-09-14
雨が多いですがまあ緩く陽気に行きましょ~。昨日からモーツァルトを聞いています。
伊崎の「ママカレー」にてランチ850円。ママらしき人はおらずネパール人のオヤジ一人。雨のせいか他に客はおらず貸し切り。 オヤジがきさくな人で色々と話しかけてきます。最近知らない人と話す事が少ないので気晴らしに良いです。
ナンは少し小ぶりですがお替り無料です。モチモチタイプ好みです。
サラダドレッシングはインドタイプではないのがちょっと残念。
カレーは日替わりで2種、チキンカレーと茄子とインゲンのサグカレー。辛さはちょっと控えめですが中々の美味。
駐車場も店の前に数台あって落ち着ける店内、またいこー。

記事URL
MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :