くろまつ
2022-06-30
とんかつ「くろまつ」大名店にてリブロース定食2300円。
塩のミルが電動、便利です。
250g、脂身も上品で赤身も味が強くパサ感はあまりなし。大名で2300円でこの内容は立派です。吉田より美味しくて安いです。再訪あり。次回はかつ丼。
ドレッシングがすごくおいしかったです。

記事URL
吉田~凡平~重廣
2022-06-24
近所の食堂が開店半年足らずで爆死、来月閉店の張り紙。
素人目でも値付け、接客、味のすべてがダメダメでよく半年もったとほめてやりたいくらいですわ。居抜きとはいえ数百万円の損失だと思います。
六本松の「吉田」にて松坂豚リブロース2600円。悪くはないですがちょっとコスパ不足でした。店の雰囲気もいまだにコロナ戒厳令下で楽しくないです。

「凡平」にてかつ丼。1000円弱。カツも味付けも良くコスパ高し。

原の「重廣」にてかつ丼750円。昔ながらのトンカツ屋、うまくもないですが客は多いです。

記事URL
とんかつ知青@ららぽーと
2022-05-26
ららぽーと福岡行ってきました。青果市場って前しか通ったことなかったですがあんなに大きかったんですねー。
とんかつ「知青」、実は昨日行ったところ12時半で130分待ち、平日ですよ。気が長い事で有名なワイも2時間は待てまへんということでとんずら~。
改めて今日11時20分に行ったところ雨の木曜日で60分待ち、気が長い事で有名なワイですから待ちました。ずっと並んどく必要はなくて整理券もってブラブラできます。
店はすごく多くて特に飲食店はキャナルとかマリノアの数倍の規模。
オーダーして待つこと20分、1800円くらいのリブロースカツ250gが着豚。文句なしのビジュアルからの実食~うまいで!
一緒に来たセフレ(嫁)の上ロースも食べましたがワイはリブロースの方が好みやがな!
副菜等も完璧、揚げに若干ムラがありましたが問題ない範囲。東京の2800円くらいの店と比べますと若干肉と揚げが落ちますがコスパでは上かもしれません。
この価格でこのクオリティの肉が食べられることを神に感謝しつつ施設を後にしました。

ガンダムよりザクとかジオン軍の方がかっこ良いしファンには人気あると思うんですが、ネームバリューの差なんでしょうか?

記事URL
糸島
2022-05-11
糸島に嫁はんとスクーター二人乗りでツーリング?に行ってきました。125ccなんで遠出はケツが痛くなりますわ。
インスタスポットではしゃぐ不気味勘違い男発見!と思ったら小生でしたわ(苦笑)

芥屋の「朝日屋」にて天ぷら定食1600円くらい。味は普通に美味いですが観光地価格で福岡市内より3割以上は高いです。

その後「一番田舎」にて牛丼650円+たまご25円(笑)
糸島の洒落たカフェなんかよりここが一番です。

しかしダチョウ倶楽部の上島さんびっくりしました。体の健康はもちろんですが心の健康も同じくらい大事ですね。
私が気を付けていることは、適度な運動(最近できていません)、ストレスをためこまない、たまにはめこむ、ということくらいでしょうか。皆さんの参考になれば幸いです。
合掌。
記事URL
つかんと~浜勝
2021-12-19
薬院「つかんと」にてカツ丼1400円ちょっと。今月でいったん閉店して春くらいにどこかに移転して開店するようです。
まあ美味い肉ですが若干割高感あり。和風リゾットとのことですが慣れないせいか普通の方が好きです。

後輩と小田部「浜勝」にてロース&ヒレ1400円ちょっと。なんちゃない肉ですがまあ値段相応かと。

記事URL
MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :