プサン
2016-11-21ナンポドンの「イェダン」に初訪~。
場所はわかりやすいです。
店の女社長?オススメの海鮮パジョン1500円。
ボリュームもあり(1500円なんで当たり前ですが)美味いです。
ここだけではなく韓国ではどこもこのくらいの値段なんですがよく考えると高いです。
日本で1500円出せばお好み焼き2枚は食べれますわ。まあ副菜まで計算すれば安いか同じくらいでしょうか。
例えば副菜無しで1000円、副菜1品100円とかの店が出来てもいいと思います。

トッカルビ中1500円。牛カルビを叩いてハンバーグ状にした鉄板焼き肉。つなぎのないハンバーグという感じで食感は荒々しく肉食ってる感じです。しかし韓国は牛肉高いですね。
この店あとで口コミを見たら日本人相手に結構ぼったくる被害が多く書かれていました。私は大丈夫でした。
副菜も含めて味も値段も悪くなかったですが、日本人相手にボるような店は嫌いなのでもう行くことはないでしょう。

記事URL
プサン キムチ
2016-11-15
今回のホテルがチョリャン駅近くだったのでチョリャン市場に行ってみました。ほぼ数百メートルの直線の市場です。
キムチをここで買って帰りました。釜田市場に比べると10分の1くらいの規模ですが歩き回らなくていいので気に入りました。値段は少しですが安いと思います。
最初にプサンに来た頃はロッテのデパ地下で買ってましたが高いのに気が付き最近は釜田市場で買ってました。今度からこの市場になり、そのうち白菜買ってきて自分で漬けそうな勢いですわw
小さな市場ですがほとんどの物は揃っていますし小ぎれいです。168階段とセットでオススメっす。

記事URL
プサン駅 168階段
2016-11-14
いつも釜山では飯食ってビール飲んでゲーセン行っての繰り返しで観光はまずしないんですが(見どころもない)、今回は釜山駅から徒歩10分くらいのところに168階段なる観光地があるとのことで行ってみました。
登ったとこからみた図。左にあるのはモノレールみたいなの。7人乗りで無料。地元の人優先で。かなり急角度の階段です。福岡ではここまでの階段はないと思います。

下から見た図。途中レストランとかショップがあります。空き地がまだまだあったのでカフェとかがどんどん出来ていくと思います。

登り切ったところにあるおしゃれ系カフェ。これで1階部分からの眺め。インディカIPA8000w。ちょっと高いですが汗をかいた後のビールは最高です。
ここの向かいにマッコリの店があります。近所のおばちゃんたちがやってるようです。英語も日本語も通じません。ここは眺望はありませんが料理や雰囲気は釜山ぽくってこっちの方がいいです。
モノレールで登って階段で降りるのが楽でいいです。階段をそれて細い道に入ってみたら庶民の生活が見れて楽しかったです。

記事URL
釜山
2016-11-11
嫁にはパワハラ、モラハラ、DVの毎日ですので、たまには嫁孝行せにゃあきまへ~んという訳で釜山に1発2日でイッてきました~!
空港からモノレールで3駅のササン駅すぐの焼き肉屋さん「デグォルアンチプ」にてカルビタン1300円。
骨付きのデカイ肉がゴロゴロ入っています。味・量ともに大満足の1品。
カルビタンは普通800円くらいなので、冷静に考えればこのボリュームも当然かもしれませんが、臭みもなく肉質はいいです。

久々のユッケ。2300円くらい。味付けはユッケブラザーズの方が濃厚ですが肉質はここの方が良い気がします。美味。
空港に行く前に時間の余裕がある人は是非オススメですが、カルビタンは昼過ぎには売り切れることが多いとのこと。

記事URL
プサン
2016-08-26
釜山名物テジクッパ。6000w
日本のトンコツラーメンに似てますが、店ごとの個性はあまりないように思います。
それでもここは肉がパサパサしてなくて美味しかったです。
西面テジクッパ通り手前のT字路のとこにある壁一面に客の寄せ書きが張られた比較的新しい店。

釜田市場で見かけたヒゲモジャの小学生。

記事URL
MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :