みの屋~中華屋ひすい亭@久留米
2023-10-14
今度立てる計画のテナントの外壁を使っている現場が久留米にしかないということではるばる久留米までスクーターで見学に行きました。
老舗という「みの屋」にてごぼう天タマゴ600円。目の前でうどんを黙々と慣れた手つきで手打ちしています。
老舗にあまり良い店はないという考えですがここは美味。出汁も麺も完璧。麺は一口目は柔く感じますが噛むと程よい弾力があります。ゴボウ天も最高。次回は丼セットで。

物件を見ましたが戸建ての団地の突き当りの一角で相当怪しまれたのでじっくり見れず。ガルバリウムの横貼り幅広、濃緑。なんとなく良いんじゃないでしょうか。
その後古い知人がやっている「ひすい亭」にて海鮮五目タンメン1000円。むさい顔のオヤジが作ってますがかなり上品な味。お世辞抜きに美味。特にスープが最高でした。調子に乗るんで本人には伝えず。

道に迷ったりして往復120キロほど走りましてグッタリ。
記事URL
喜福、白木商店、大地のうどん
2023-09-11
お知らせ
弊社(株)アタリエステートホールディングス傘下の(株)スターリンエステートはジャニーズ事務所と広告契約を結ばないことを決定しましたのでお知らせいたします。ちゅーか何ですのあの記者会見、日頃温厚かつ厚顔無恥ななワイも怒るで!
名前は変更しないって笑いましたわw 優先順位の1番が被害者ではなくファンと事務所、いや加害者かもww
当分目が離せませんわ。ガンガンやって欲しいですわ。
ということで次郎丸の「喜福」にてカツ丼セット850円、安い!ここはうどんもありますが蕎麦屋なので蕎麦にしましたが香りが立ってなかなか美味い。カツ丼は普通ですがこれで850円は美味いです。

春日の「白木商店」にて牛丼セット、値段失念。ここも豊前裏打ち会です。ボク裏スジ会。麺が少し太めですがここもコスパ高いですわ。

その後「大地のうどん」本店にてかき揚げうどんタマゴトッピング。やはり福岡市近郊の裏打ち会の中ではここが一番でしょうか。いつ行っても大満足っす。

記事URL
けんちゃんうどん、ぶっかけや、黒田藩
2023-08-10
台風も無事通過して今の所ボロアパートも吹き飛んだという報告もなくほっとしてます。古いアパートしか持ってないんでこういう時いやになります。明日は祭日って知りませんでした。お盆も特にする事ないですわ。実家に一日帰ってボンクラ仲間と飲むくらいでしょうか。久々に盆踊りでも行ってきますかねー。
西新に最近できた「けんちゃんうどん」にてかき揚げうどんタマゴトッピング。かき揚げは作り置きですが悪くはないです。今川の24時間うどんみたいな味でした。やわ麺の博多タイプ、すべて普通。

次郎丸あたりの「ぶっかけや」にてゴボウ天うどん。タワーかき揚げが無くなってがっかりです。

那珂川の「黒田藩」にて色々乗ったうどんセット。780円だったと思いますがなかなかの具のバラエティ、ちょい甘めですが久しぶりに食べましたが普通に美味いです。

記事URL
情熱ゴリラ、極み、とら食堂、高砂屋
2023-08-7
佐世保の「情熱ゴリラ」にて貝白湯ラーメン800円くらい。砦の支店?コラボ?
貝の味はそんなに強くないですが白湯スープとうまくマッチングしてかなり好みの味。近所に欲しいラーメン屋

2次会で大名の「極み」にてアゴ出汁ラーメンタマゴ入りで1000円。ここも好きですねー。冷やしカツ丼ってありましたけど冷えた揚げ物ってどうやったら美味く出来るんですかねー?プロの料理人として興味があるので今度食べてみようと思います。
お笑いのダイノジが来てました。

六本松「とら食堂」にてつけ麺。つけ汁があっさり目で物足りなさを覚えました。

笹丘「高砂屋」にて塩ラーメン。ここ「母の月命日のため明日休みます」とかあまり見かけない張り紙がよく掲示しています。 張り紙でわかるようにこだわりを感じさせる味で美味いです。

記事URL
江ちゃんラーメン@原
2023-06-15
もう2度と不動産は買わないとぼんやり決めた私ですが、お得な情報が来まして物件視察のついでに近くの「江ちゃん」にてラーメン680円、ふくちゃん最近行ってませんがだいぶ違う気がします。無難に美味。
物件は安い気がします。買わなくても生活できますが人間の欲望にはきりがありません。

記事URL
MORE >>
0 コメント :
コメントを書く :