麒麟@鹿児島
2019-09-25鹿児島のタツローコンサート終了が9時40分くらい。日帰りのため天文館まで行くのも時間がかかるので会場近くでラーメン屋を探すもどこも夜9時までが多い。 やっと24時までやってるところを近くで見つけて訪問。
「麒麟」なる非トンコツ。昼間トンカツだったのでトンコツ以外が良いです。
塩ラーメン。スッキリしたスープですが旨味がビシバシでボリュームもありパーフェクト。

辛麺の5辛840円。結構辛いですが、辛いだけじゃなくて旨味もあり麺も多く満腹。

そーいえばこないだ有名うどん屋の店主と話す機会があって、いろいいろいろ飲食業界の面白い話を聞きました。
ラーメン業界の社長たちは全部じゃないですが結構みんな仲良しらしいです。確かに元ラーメン屋のテナントが閉店して募集になったら有名ラーメン屋の社長連中が数人で見にきた事がありました。よく飲みに行ったりするそうです。忘年会とかは有名麺ブロガーとかも呼んで一緒に派手にやるとのこと。
ブロガーとずぶずぶの仲ってガッカリですね。私はお金もらえるとしても提灯記事は書きませんね。ジャーナリストとしてのプライドが許しません。
しかし昨日国連で環境のことを演説してた高校生くらいの女の子は正直いかれてますね...先が思いやられます。
結論、鹿児島のラーメンは美味かった。